|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(目的)08’初すべり北海道遠征 (日程)2007.12.31〜2008.1.4 行動5 (人員)L:伴現太 SL:邪牛さん M:中村平、小河タケノブ、近藤武史、牧野友香 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12/31 シルバーロッジ=薄別-無意根小屋=BC | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前夜、フェリーにて北海道入り。関西組みは5人。シルバーロッジに泊めてもらい、昔行きなれた中山峠への国道を薄別まで。準備を整えいざ出発。今年は雪がずいぶん少ないよう。すこし残ったトレースでラッセルも苦にならずに小屋まで。6年ぶりの無意根小屋だ。牧野エッセン隊長の豪華な食事がありがたかった。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/1 BC-シャンツェ-テラス-無意根山頂+周辺スキー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年・元旦。天気は晴れ。シャンツェ-テラス経由で無意根ピークへ。稜線までは晴れていたが、ピーク付近だけはガス。期待していた羊蹄もみえず。フラッグと部歌斉唱で追悼。純白のテラスを2本。シャンツェと側壁を一本づつと滑って、本日は終了。すばらしい一年のスタート。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/2 BC-シャンツェスキー-BC-薄別下山−大滝村・水谷ロッジ=BC2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2日目も晴れ。朝一でシャンツェに向かい、2本すべる。今日も雪が軽い。小屋に戻って、三日間の宿をきれいに掃除。また、きますよ無意根小屋。ありがとう。下山後、石狩岳に入っていて今しがた下山したばかりの宍倉Pと連絡を取り合って、明日早朝、羊蹄山で合流することに。我々は、大滝村の水谷ロッジへ。ここは、北大・山スキー部初代部長の水谷先生が語らいの場として建てた小屋。突然の訪問だったけど、快く泊まらせていただけた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/3 BC2-羊蹄山c1400付近引返し-BC2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
朝薄暗い中、水谷ロッジを発。羊蹄山墓地の沢コースの登り口へと車を走らす。![]() c1300くらいで予定の尾根へと乗り換え、宍倉Pと無事合流。久しぶりの再会で、しかも山の中でということで、うれしい。c1400くらいまで上って、雪もかたくなりそうだし、天気も悪いしでスキーへ。ところどころ重めだが、疎林の長い距離のスキーができる。太ももがパンパンだ。総勢10名で一気に滑り降りた。下山後温泉に入り、水谷ロッジに大勢で戻り、宴会新年会。再会の杯をあげた。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1/4 BC2-余市岳西・1107峰引返し-パラダイスヒュッテ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今晩は山とスキーの会の小屋、パラダイスヒュッテが宿。現役部員や、倉持会長なども駆けつけてくれて、これまた新年会を開催。明日はハイランドスキー場でスキーをして、苫小牧から岐路に着く。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|